美味しいですよね。リンゴ。
生のままでも良いのですがちょっと飽きました💦
軽く煮て色んな用途に使えるよう加工してみます。
リンゴの浅煮
材料
リンゴ 1個分
グラニュー糖 40g
酢 小さじ2
作り方
リンゴをカットします。どんな形でも大丈夫です。
厚さ6〜7oが美味しいと思いました。カットしたリンゴ
を鍋に入れて、上からグラニュー糖を振り掛けます。
蓋をしてかなり弱い火にかけます。水分はリンゴから
出るので加える必要はありません。5.6分煮て蓋をとり
酢を加えます。軽く煮立たせて完成!
あまり柔らかくしない方が冷ました時に美味しくなります。

リンゴの浅煮の応用
何でもOKです。ヨーグルトにかけたり、タルトの具にしたり…
今日はアップルティーとアップルパイ風トーストにしました。
アップルパイ風トースト
レシピというほどでもないですが…^_^
バターをたっぷり塗った食パンをトーストします。
で、先ほどのリンゴの浅煮を並べて、グラニュー糖
とココアパウダー、シナモンを振り掛けたら完成!

アップルティー
紅茶を入れます。今日はjanatのアールグレイ…ティーパックですが
リンゴの浅煮と煮汁を少し、あればブランデーをいれて完成です!

最後にまとめて、

これで、リンゴ一個しか消費できてないんだよなぁ💦
あと11個!どうしよう 笑