2015年10月12日

本格的!15分で出来る、ローストビーフ~赤ワインの和風ソース~

image.jpg
こんばんは♫このブログを見て頂きありがとうございます。
今日は簡単に短時間でフライパン1つでできるローストビーフを作っていきます。
見た目は手の込んだように見えますがフライパンで焼いて切るだけの単純な料理です。
正式にはローストビーフとは違いますが、味はしっかり再現できます。
付け合わせに、ゆかりご飯を添えました。牛肉とゆかりご飯すごく合います!良かったらお試しください^_^

牛肉は海外産、国内産のどちらでも構わないので、ステーキ用を用意して下さい。厚さ1センチから1.5センチが理想です。それより暑いときは肉叩きや鍋で叩いて伸ばしてください。

レシピ
材料 2人前
・牛肉 200g
・塩、黒胡椒、(あればローズマリー、タイム粉末) 適量
・ニンニク 1かけ
・添え野菜(お好みで) 今回はもやし、人参、おくら、ねぎ
・オリーブオイル 小さじ1

ソース
・赤ワイン 大さじ2
・濃口醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・バター 小さじ1
・みりん 大さじ1
・刻みネギ 少量

作り方
@牛肉は室温で戻しておきます。
にんにくはスライス、ネギは小口切りにしておきます。好みの添え野菜も準備しておいて下さい。

Aソースの調味料をあわせておきます。バターもネギもまとめて入れてオーケー!

Bお肉に塩、黒こしょう、(タイム、ローズマリー)を付けます。
黒こしょうはたっぷりつけるとなお美味しいです。

Cフライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくを中火にかけます。
にんにくがコンガリ焼けたら取り出しておいて下さい。トッピングに使います。

D火を強くしてお肉の両面をこんがりと焼き上げます。両面で2〜3分くらい。
いったん火を消して、お肉をアルミホイルで二重に包みます。

Eアルミでお肉を包んでる間に、フライパンの温度が少し冷めた所でアルミホイルで包んだお肉と添え野菜を並べて極弱火でゆっくり火を通します。(3分程度)

Fフライパンから全て取り出し、そのままのフライパンでソースを作ります。
調味料を混ぜながらフライパンへ入れて弱火で加熱して下さい。沸騰させて軽く煮詰めて火を止めます。目安は軽くトロミのついた状態。

Gお肉をアルミホイルから出し切り分けます。
後は添え野菜やにんにく、ソースと共に盛り付けたら完成!
*お肉は切る前にしばらく冷ますと肉汁が安定してジューシーに出来上がります。

追記…肉の焼き加減は好みで調整して下さい。加熱が足りなければレンジで20秒ずつ加熱すると調整しやすいです。
続きを読む
posted by サトシ at 17:02| Comment(0) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイスカフェモカ お家で簡単!カフェラテアレンジ

image.jpg
今日は普段のカフェラテをアレンジしてスイーツを思わせる濃厚なカフェモカを作ってみました^_^
エスプレッソマシンがなければインスタントコーヒーで代用できますよ!

材料
○エスプレッソ 30ml
もしくは濃い〜くつくったインスタントコーヒー 30ml

○牛乳 120cc

○チョコレートソース 大さじ1
もしくは溶かした板チョコレート3カケ分(レンジでOK)

○ココアパウダー 少量

○ガムシロップ お好みで

作り方

@エスプレッソ、インスタントコーヒーを作ります。
A作ったコーヒーにチョコレートソースを入れて良く混ぜます。
Bグラスに牛乳と氷をいれて、チョコレートソースを加えたコーヒーを静かに注いでいきます。
うまく注ぐと牛乳とコーヒーで二層に別れて綺麗です。最後にココアパウダーを茶こしなどでふりかけて完成!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。