
栄養たっぷりのレバーをできるだけ食べ易くしようと作ったレシピです。レバーは後口が重く、レバーばかり食べ進めると味覚が疲れてきます。そこで鶏肉も加えて変化をつけてみました。
リッチな味に仕上がります。レバーは牛乳を加えたお湯で茹でるのがポイントです。牛乳の中のカゼインがレバーの血生臭さを除去してくれます。
レシピ
材料 2人前
・鶏レバー 100g
・鶏もも肉 100g
・玉ねぎ 2分の1
・にんにく 1欠
・赤ワイン 80cc
・じゃがいも 100g
・パセリ
・バケット(添え)
・塩、黒こしょう
・オリーブオイル 小さじ3
・ホールトマト 200cc
・(牛乳)
・濃口醤油、みりん 各大さじ2
・砂糖 小さじ3
作り方
@鶏レバーは牛乳を少し加えたお湯で茹でます。*10パーセントくらい…
A鶏もも肉と鶏レバー、じゃがいもは小さめの一口大に切り、にんにくと玉ねぎはスライスしておきます。ホールトマトはブレンダーか手で潰しておいて下さい。
Bオリーブオイルをひいた鍋ににんにくを入れて火にかけます。香りが出てきたら、玉ねぎ、赤ワイン、ホールトマト、鶏レバー、鶏もも肉、じゃがいもを入れ、水をヒタヒタ(具材にかぶるかかぶらないか)で入れてください。
C濃口醤油、みりん、砂糖で味付けをして煮詰めていきます。水分が半分くらいになったら火を止め、オリーブオイル、塩と黒こしょうで味を整えて下さい。盛り付けて、バケットやパセリを添えて完成!