2015年11月09日

☆手羽めし☆

image.jpeg
こんばんは☆
今日は手羽めし!タイトルだけだと 何それ? ですね^_^

イカめし と 手羽餃子 を合わせてみました。タレは甘めのガーリック醤油ダレ、ごはんは炊けた物を使うので、煮込み時間もそれほどかかりません。今回はごはんの味が濃過ぎるのは嫌なので、鶏肉には煮込んで火を通すのではなく、グリルで火を通しました。

手羽餃子って、手羽先から骨を取ったり、具を詰めたりと手間のかかる印象でしたが、思っていたよりとても簡単に出来上がりました^^; 手羽先の濃厚な旨味と、タレがごはんに染み込んで美味しいですよ○

レシピ 3本分
材料
・手羽先 3本
・ごはん 茶碗に半分くらい
・塩、黒コショウ
・片栗粉

調味料
・濃口醤油 40cc
・みりん 20cc
・砂糖 大さじ3
・潰したにんにく 1欠片
・酒 20cc
・水 150cc

作り方
@手羽先の身のある方から骨を抜きます。骨の周りをはさみで切りながら、手でグリグリと引き抜けば簡単に取れます。

A骨を抜いた手羽先にごはんをぎゅうぎゅうに詰めます。詰めたら、爪楊枝で肉を縫い合わせごはんが見えないように閉じます。

Bフォークでごはんを詰めたお肉を数カ所刺します。

C塩、黒コショウ閉じます片栗粉を軽くまぶして、合わせた調味料で照り焼きにしていきます。

D煮汁が煮つまり、照りが出てきたら、お肉を取り出し、グリルで火を通します。

E皿に移し、余ったタレをかけたら完成です!
posted by サトシ at 23:25| Comment(0) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっと1ヶ月目

こんばんは🌙

ブログを始め、今日でやっと1ヶ月目となりました😊
まずは、このブログをご覧頂いてる方々や、応援を頂いてる方々、レシピブログにてお世話になっている方々へ、とてもお世話になっています。いつも本当にありがとうございます🙇

ブログを始めたきっかけが…料理は好きなので良く作るのですが、これまで何を作ったか、どうやって作ったのかとほとんど覚えておらず、自分って料理のレパートリー少ないな〜💦と感じたことでした。
それで、作ったものはブログに記して、しっかりレパートリーを増やし、自分の料理を客観的に評価しようかと…

考えもしなかったんですが、ブログを始めて良かったと思えることが幾つかありました!
まず、僕は盛り付けが大の苦手なんです💦笑
でもブログって人に見られるから、、と頑張って盛り付けしてました😅そしたら盛り付けが楽しいと思えることがたまに…^^; 味付けに関しても一緒で、人に見られるからと思うと結構変わるんですね!
他にもレシピブログに登録し、人の料理に触れる機会が増えたりと(*^^*)
日々思うことが多々です。

機械が苦手なので、どんどんレシピ更新!とはいけませんが…ちょこちょことレシピを追加していきます。
未熟で、多少面倒くさがりなので、大したものは作れないかもしれませんが、これからもよろしくお願いします🙇
posted by サトシ at 22:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナスと温泉卵を乗せたカチョ・エ・ぺぺ

image.jpeg

おはようございます(⌒▽⌒)
昨日レシピを書くつもりだったのですが眠気に負けました…笑

カチョエペペは、チーズと黒コショウのパスタです。昔ローマで作られていたパスタでカルボナーラの原型と言われていて、本来はペコリーノロマーノというチーズと、黒コショウ、パスタの茹で汁、オリーブオイルのみで作られます。
シンプルとチーズが好きな人にはたまらないですよね!
僕は欲に負けて温泉卵をのせちゃいましたが^^;笑
ナスはバター醤油でソテーにしてのせています。

スパゲティの味付けにはコンソメを入れると万人受けする味になると思います。

レシピ
材料
・スパゲティ 100g
・粉チーズ 大さじ2.5
・オリーブオイル 小さじ2
・にんにく 2分の1欠片
・塩
・黒コショウ

添え
・ナス
・濃口醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ0.5
・バター 10g

・温泉卵 1個分

・粉チーズ 大さじ1

作り方
@ナスのバター醤油ソテーを作ります。
ナスをお好みの大きさにカットして熱したフライパンにバターを敷き、ソテーします。ナスが柔らかくなったら調味料を加えて、良く絡めます。

A温泉卵を作ります。マグカップなどに水をはり、卵を割りいれて、電子レンジ500wで1分間加熱します。

Bパスタを作ります。
鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて、弱火で香りを出します。
スパゲティの茹で汁を大さじで4杯と、粉チーズを加えて、チーズを溶かします。

C茹でたスパゲティを加えてよく絡め、塩と黒コショウで味を調えます。コンソメを入れたい時はこの時入れてください。

D皿に移し、粉チーズと黒コショウをたっぷりとかけて、ナスや温泉卵を添えたら完成!
posted by サトシ at 11:20| Comment(0) | オリジナルパスタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。