2015年11月16日

フレッシュトマトとパプリカ風味のペペロンチーノ

image.jpeg

【レシピブログの「ワインに合うおつまみ&ごちそう」レシピモニター参加中】
ワインに合う料理レシピ
ワインに合う料理レシピ  スパイスレシピ検索

今回はレシピモニターのパプリカパウダーを使用しました。

パプリカパウダーって良いですよね!大好きです(*^^*)
スパイシーなんだけど、辛くはなくて、他ではない印象的な風味がつけられて…

個人的には豚肉をパプリカパウダーと、塩、黒コショウで漬け込んでソテーするのがオススメです^_^
ソースが必要ないくらい美味しい豚肉のソテーが出来ます☆

今日はフレッシュトマト入りペペロンチーノに、パプリカパウダーを入れてみました。唐辛子の代わりにパプリカパウダーを使うので、香り高く、辛味はない、爽やかなペペロンチーノになります^^;
ワインとも相性バッチリです!

レシピ
材料 1人前
・スパゲッティ 90g
・生トマト 2分の1個
・にんにく 1欠片
・パプリカパウダー 小さじ2分の1
・オリーブオイル 大さじ0.8
・塩、黒コショウ
・パセリ

作り方
@にんにくはスライス、トマトは2センチくらいの角切りにします。

Aオリーブオイルをひいた鍋ににんにくを入れて、弱火でじっくり香りを出します。

Bにんにくが良い色になったら取り出しておきます。

C鍋にパプリカパウダーとパスタの茹で汁大さじ3杯を入れます。

D茹でたスパゲッティとトマトを入れて、良く絡め、塩と黒コショウで味を調えます。

E皿に移し、パセリや、にんにくチップ、パプリカパウダーを飾れば完成です!
posted by サトシ at 16:51| Comment(0) | オリジナルパスタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

○タラモサラダのバケット詰め○

image.jpeg

【レシピブログの「ワインに合うおつまみ&ごちそう」レシピモニター参加中】
ワインに合う料理レシピ
ワインに合う料理レシピ  スパイスレシピ検索

こんにちは^_^
今回はレシピモニターのタラモサラダを使った料理に挑戦です♩

これまでタラモサラダって、たらことジャガイモのサラダの略というイメージでした^^;笑
全然違うんですね(´・_・`)ギリシャやトルコの料理で、塩漬けの魚卵のことを「タラモ」と言うそうでそれを使ったサラダ…ということだったんですね。
見たことはあったのですが、食べたことは無くて…今日が初タラモです!

マヨネーズとシーズニング、茹でたジャガイモを和えるだけでタラモサラダの出来るという製品なんですが、これ美味しいですね☆結構スパイシーです^^;サラダだけじゃなくて炒め物やパスタにも使えるかなぁ〜という印象。

ワインに合うおつまみがテーマなので、つまみやすいようにバケットに詰めて輪切りにしました。しれっとガーリックトーストです。笑

レシピ 2人前
材料

ガーリックトースト
・バケット 3分の1本
・にんにく 少量
サラダ
・ジャガイモ 小 1個
・マヨネーズ 大さじ2分の1
・タラモサラダ(シーズニング) 3分の1袋
・大根 少量
・人参 少量
添え
・オリーブオイル 小さじ1
・トマト 2分の1個
・パセリ 少量

作り方
@バケットの中身をスプーンでくり抜きます。中身も後で使います。細かく角切りにして下さい。

Aバケットの外側、片面ににんにくをこすりつけ、トーストします。

Bサラダを作ります。ジャガイモの皮をむき、5ミリ幅くらいにスライスして、軽くラップをかけて、電子レンジ500wで2分間加熱します。ジャガイモをフォークで潰し、タラモサラダシーズニングとマヨネーズ.くり抜いたバケットの中身で和えます。

C大根、人参は細長くカットします。

Dバケットの中にタラモサラダをギッシリと詰め込みます。中央に細長くカットした大根と人参を差し込んで下さい。

Eバケットをスライスして、トマトやパセリと共に盛り付けたら完成です!


ラベル:サラダ バケット
posted by サトシ at 16:45| Comment(0) | 野菜中心の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。