2015年11月19日

もずく、豚肉、野菜のペペロンチーノ風炒め

image.jpeg

【レシピブログの「沖縄県産モズク」レシピモニター参加中】
沖縄の自然の恵みたっぷり!モズクでヘルシーな食卓
沖縄の自然の恵みたっぷり!モズクでヘルシーな食卓


こんにちは(⌒▽⌒)
今回もレシピモニターのもずくを使ったメイン料理です。
味はいままでで、一番美味しくできたかな?もずくを炒めると、独特なぬめりがなくなり、シャッキリとした歯ごたえになりました。春雨とかを炒めた感じに近いような…^_^
変わり種ですが、もずくのおすすめ調理法です。もずくは長いままが美味しいですよ^^;
豚肉は、細切れ肉やミンチでもOKです!

レシピ 2人前
材料
・もずく 80g
・豚肉 100g
・キャベツ 60g
・人参 40g
・エノキ 2分の1袋
・小松菜 葉3枚
・にんにく 1.5欠片
・唐辛子 1本
・オリーブオイル 大さじ1
・塩、黒コショウ

作り方
@豚肉と野菜はお好みの大きさにカットして下さい。

Aにんにくをスライスして、唐辛子は種を取ります。

Bフライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくと唐辛子を弱火で加熱し、香りを出します。

C豚肉を色が変わるまで炒め、塩、黒コショウで軽く味をつけます。

D野菜を硬い順に入れていきます。人参、エノキ、キャベツ、もずくの順に入れて炒め、塩と黒コショウで味を調えます。火を消して小松菜を混ぜて下さい。

E器に盛り付けたら完成!
posted by サトシ at 16:55| Comment(0) | 野菜中心の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶏もも肉のオニオンステーキとドッサリ野菜のスキレット

image.jpeg
こんばんは(⌒▽⌒)
今日のレシピです☆ジューシーな鶏もも肉のステーキを、玉ねぎの甘みと風味の効いた和風ダレで!
タレは多めに作って、スキレットに敷き詰めた野菜にもいき渡らせグツグツと。

鶏肉はモチロン、野菜やポテトがとても美味しくなります^_^ スキレットが器になっているので、冷めにくいのも嬉しい!

入れる野菜は何だって構いません○今日は切らしてたので断念しましたが、仕上げにバターでも上に乗せたら良かったなぁ〜

レシピ 1人前
材料
・鶏もも肉 150g
・キャベツ 約2枚
・もやし 60g
・ジャガイモ 60g
・人参 20g
・小松菜 1束
・ネギ 2本
・塩、黒コショウ
・小麦粉
・サラダ油

ソース
・おろし玉ねぎ 大さじ3杯分
・濃口醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・水 大さじ1
・唐辛子

作り方
@キャベツ、人参は千切り、小松菜は下ゆでして3〜4cm幅にカット、ジャガイモはフライドポテト型に切ります。

Aジャガイモを電子レンジ500wで1分半加熱し、油を引いたフライパンでカリッと焼きます。

Bソースの材料を全て混ぜ合わせます。

C鶏もも肉に塩、黒コショウをして、小麦粉をまぶし、サラダ油をひいたフライパンで皮目から焼きます。
コンガリと焼き目がついたら、裏返し、蓋をして中まで火を通します。

Dタレを回し掛けて、軽く沸騰させます。煮立ったら火をとめます。

Eスキレットに野菜を下にして敷き詰め、ポテトと鶏肉を入れ、タレを全体にかけます。

Fスキレットのまま火にかけて、ソースが煮たったら火を止め、刻みネギを添えれば完成!
posted by サトシ at 01:05| Comment(0) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。