2015年10月30日

グリルしたチキンと野菜 ○自家製バーニャカウダソース○

image.jpeg
今日は自家製のバーニャカウダソースを紹介します。

定番の作り方をより簡単に安く、かつ美味しくヘルシーに、とアレンジし続けたらこの作り方に落ち着きました^_^ にんにくは効いてますが臭みはありません。アンチョビはスーパーに売っているチューブ入りのペーストで十分に美味しく出来上がります。

おもてなしやパーティに☆

バーニャカウダソース

レシピ
材料
・にんにく 5欠片
・牛乳 150cc
・アンチョビ 20g
・オリーブオイル 80cc〜100cc
・塩、黒コショウ

作り方
@にんにくは皮をむき、芯は取り除きます。

Aにんにくを牛乳で煮ていきます。にんにくが柔らかくなり、牛乳が半分の量になるまで煮詰めます。膜が張ったら捨てて下さい。

Bアンチョビを加えて、ブレンダーかゴムベラなどでにんにくとアンチョビを細かく潰していきます。

C弱火にかけて、オリーブオイルでのばしていきます。オリーブオイルは少しずつ加えて、丁度良いトロミになるように調節して下さい。トロミがつくまで火はつけたままです。

D塩と黒コショウで味を調えれば完成!

アンチョビは好みで多めに加えてもいいです(*^^*)



【関連する記事】
posted by サトシ at 22:53| Comment(0) | 自家製◯◯ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: