2015年12月17日

☆赤ワインの効いた菜食ドライカレー ☆

image.jpeg

こんにちは^_^
ドライカレーっていうと、ひき肉を沢山使って作りますよね?今日は具のほとんどを野菜で作ってみました。赤ワインをしっかりと効かせて大人の味に◎

カレールーを使用するので簡単に短時間で完成します。卵黄とごはんとしっかりかき混ぜてお召し上がりください(⌒▽⌒)

レシピ
材料 2人前
・ジャガイモ 中1個
・人参 2分の1
・エノキ 1p
・ピーマン 2個
・トマト 1個
・にんにく 1欠
・赤ワイン 200cc
・バター 20g
・豚バラスライス 80g
・カレールー 2個分
・塩、黒コショウ
・卵黄 2個
・粉チーズ

作り方
@ジャガイモ、人参、ピーマン、豚肉は薄い角切りに、エノキは2cm幅、トマトは角切り、にんにくはスライスにします。

Aフライパンに、バターとにんにくを入れて火にかけます。にんにくの香りが出てきたら、豚肉や野菜を全部入れて炒めます。

B軽く炒めたら赤ワインを加えて煮ます。野菜が煮えたら、カレールーを入れて溶かし、水分を飛ばしながら煮ていきます。

C.好みの濃度まで煮詰めたら、塩、黒コショウで味を調えて、ごはんや卵黄、粉チーズと盛りつけたら完成です。
posted by サトシ at 16:22| Comment(0) | ご飯もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。