2015年12月05日

*バナナのパンケーキ 〜紅茶のシロップで〜*

【レシピブログの「ひらめき朝食レシピ」モニター参加中】

ひらめき朝食の料理レシピ
ひらめき朝食の料理レシピ


image.jpeg

モニターでリプトンの紅茶イエローラベルを頂きました。(*^^*)
このままでも美味しいですが、折角なので加工して…紅茶の香り豊かなシロップを作ってみました。濃い紅茶の渋味や酸味がアクセントになって、パンケーキを飽きずに食べられます。
朝食なので、油や砂糖は控えて、果物(バナナ)をたっぷりと使いました。
パンケーキはホットケーキでも良いですよ^_^

少し余裕のある朝にどうぞ☆

レシピ
材料 2人前

パンケーキ
・薄力粉 200g
・砂糖 30g
・塩 ひとつまみ
・卵 2個
・牛乳 80cc
・ヨーグルト 50cc
・ベーキングパウダー 小さじ1.5〜2
・バナナ 2本

シロップ
・紅茶 2p
・お湯 60cc
・ハチミツ 大さじ2
・砂糖 大さじ2

作り方
@シロップを作ります。紅茶をお湯で濃いく煮出します。煮出した液にハチミツと砂糖をしっかり溶かして冷蔵庫で冷ましておきます。

Aバナナをお好みの大きさにカットします。パンケーキタワーにする時は5ミリくらいにスライスして下さい。

Bパンケーキを作ります。ボールに卵、牛乳、ヨーグルト、砂糖を入れて泡立て器で良く混ぜます。

C振るった薄力粉とベーキングパウダーを加えて、泡立て器で粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

Dフライパンで、約中火で焼きます。生地を入れて、フツフツと穴があきだしたら裏返します。焼けた物はキッチンペーパーなどをかけて下さい。生地がしっとりします。

Eパンケーキをカットしたバナナとシロップと一緒に盛り付けたら完成です。
posted by サトシ at 16:18| Comment(0) | スイーツ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

人参とハチミツとゴマのシフォンケーキ

image.jpeg

今日は少し変わったシフォンケーキを焼きました。

シフォンケーキって焼いてる間がたまらないんですよね(⌒▽⌒)笑
どんどん膨らんで、部屋中が甘ーい香りになって…味うんぬん、よりも作るのが好きですきで^^;

砂糖は控えて、人参とハチミツで自然な甘さを目指します。理由はわからないんですが、シフォンケーキにおろした人参が加わると、ふんわりと軽いのにしっとり感があって、とても上質なスポンジが出来上がります。

ノンオイルも良いですが、人参のカロテンの吸収率を高めるために、サラダオイルを使うことをお勧めします☆

レシピ
材料 18cm型1ホール

・薄力粉 75g
・上白糖 50g
・卵 4コ
・人参 60g
・牛乳 約 30cc
・ハチミツ 大さじ2
・サラダオイル 30cc
・ゴマ 大さじ2


作り方
@下準備
薄力粉は振るっておきます。卵は卵黄と卵白で分けて、それぞれ大きめのボールに入れます。オーブンを170度に予熱します。それと人参をおろして、計量カップに入れ、牛乳を注ぎ、合計70ccにして下さい。

A卵黄に上白糖を半分加え、ハンドミキサーで泡立てます。色が白っぽく変化してきたら完了です。

B、Aにおろした人参と牛乳を混ぜたものと、サラダオイル30ccを入れゴムベラで良く混ぜます。

C、Bに振るった薄力粉とゴマを1度に全部入れて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで良く混ぜます。

D卵白を泡立てます。まずはそのままハンドミキサーにかけてしっかり泡立てます。元の約3〜4倍まで膨らんだら、上白糖を残り全部加えて、泡がきめ細かくなるまでしっかり泡立てます。
ミキサーを持ち上げて、メレンゲに角が立つようになったら完了です。

E、Cにメレンゲを3回に分けて入れます。まずはメレンゲの3分の1を加えて、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせます。むらがなくなればOKです。
次の3分の1を加えて、生地を切るように混ぜていきます。ここはしっかり混ぜなくて良いです。全体を軽く混ぜ合わせる程度で。最後の3分の1を入れて、ボールを回しながら全体を切るように混ぜます。生地にむらが無くなり、艶が出てきたら完了です。

F型に入れて、型ごと20cmくらいの高さから2、3回落として余計な空気を抜きます。
170度のオーブンで20分分、その後160度に下げて20分焼きます。

G焼けたら、網かマグカップ、瓶などに逆さに立てて、3時間以上冷まします。
posted by サトシ at 19:05| Comment(0) | スイーツ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月07日

◎シフォンケーキのラスク◎

image.jpeg

おはようございます(⌒▽⌒)

今日はレシピってほどでもないですが…^^;
シフォンケーキって余りませんか?そんなことないかな…笑
1人暮らしなので、シフォンケーキを1台作るとどうしても食べきれないんですよね。半分くらいで飽きちゃったり、まあ小さい型で作れって話なんですけど(*^^*)

そんな時のシフォンケーキアレンジです○
通常のラスクより軽ーいサクサク感と甘い香りがいい感じです。冷凍したものや、時間がたち、味の落ちたシフォンケーキも美味しく復活しますよ!機会があれば是非☆

作り方
@シフォンケーキを厚さ1cmにカットします。

Aカットしたシフォンケーキをオーブンかトースターでカリカリに焼きます。

B冷めない内に粉砂糖をたっぷりかけたら完成です。
posted by サトシ at 09:24| Comment(0) | スイーツ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。